気まぐれメモブログ2019

「自分自身が知りたいこと」を自分なりに調べてまとめてメモってます。中立的な独自視点で気になるニュースや情報をまとめてメモっていきます♪極力ソース元に近い上流の情報を採用しています。アフィリエイト広告は貼りますが、アフィリエイト広告主をヨイショする記事や、ウソ、誇張は書きません。感じたままを書きます。ちょうちん記事は嘘くさいので書きません。記事によっては「未確認」の情報(ネットの噂レベル、便所の落書き)を載せていますので、内容の真贋については保証の限りではありません。わからない情報については「わからない」と正直に書きます。嘘くさいのやステマは自分自身が嫌いなので書きません。 Since 2014.11.17

タグ:インフルエンザ

最近は風邪を引く回数が減った。ドライマウスにならないように唾液の分泌管理を意識しているからかも知れない。直接的に影響しているかどうかは知らないが、現在職場の部内で夏風邪が蔓延している。パンデミックと言っても差し支えないレベル(笑)

感染していないのは今日時点で自分のみ。

これが以下の「顔体操」のおかげかどうかはわからない。
実際、毎日「顔体操」しているわけではないが、ガムを噛むなどしてドライマウスにならないように意識しているのは確か。

風邪をひく頻度が減ったのは確か。



引用ここから↓
-------------------------------
 唾液の力でインフルエンザ大幅減「顔体操」の方法は?(AERA)
口の中で自然に分泌されるはずの唾液。だが、近年ドライマウスの人が多い。「正確な統計はありませんが欧米の報告から換算すると、日本人の4人に1人はドライマウス患者ではといわれています」と話すのは、鶴見大学歯学部の斎藤一郎教授。

口が乾くとどうなるのか。唾液には口の中を洗浄する働きがあり、抗菌物質なども含まれるため、唾液が減ると、特にこの季節は風邪やインフルエンザにかかりやすくなる。斎藤教授によると、ドライマウスの患者には大きく3タイプあるという。「唾液そのものが十分に出ない人」「出ているのに蒸発してしまう人」「出ているのに『乾いている』と感じる人」だ。

唾液の蒸発を防ぐため、口の周りの筋肉を鍛える「顔体操」を提唱するのは、福岡市にある「みらいクリニック」の内科医、今井一彰さんだ。
 
この体操は大きく口を開き「あー」「いー」「うー」「べー」と声を出すだけ。

一日30セットを推奨する。

この四つの動作をすることが、口の中に張り巡らされた唾液腺からの唾液分泌を促すそうだ。

特に舌を前に突き出す力を鍛えることで、口呼吸から、人本来の鼻呼吸に戻すことができ、病原菌が口から入るのを防げるという。

寝るときの口テープと鼻うがいも推奨する。

この顔体操で、インフルエンザの罹患率を減らしたのは、福岡県の春日市立須玖小学校。 

2008年から校内で試験導入、12年から全校生徒に家庭での実施も呼びかけると、同年からインフルエンザによる学級閉鎖がなくなったという。田中さえ子養護教諭はこう話す。

「唾液を通して、自分の努力で健康という宝物が手に入ることを子どもたちに教えています」
福岡県八女(やめ)市の星野保育所星光園も12年春から毎朝の活動に取り入れ、インフル感染児をほぼゼロに。八女茶でうがいをし、手洗いをした後に、1~5歳の園児65人が声を上げる。

「免疫力が増していると実感します」(森田さゆり主任保育士)

(AERA 2014年11月24日号より引用)
-------------------------------
引用終わり↑ 

韓国政府は2015/6/17、中東呼吸器症候群(MERS(マーズ))に感染していた50代女性が死亡したと発表した。 韓国での感染者の死者は20人目。 感染者は前日より8人増え、計162人になった。感染の可能性があるとして隔離された人は前日より922人も増えた。 感染はさらに拡大する可能性がある。(ソウル=東岡徹) 

朝日新聞デジタル 6月17日(水)12時30分配信 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150617-00000029-asahi-int 

-------------------------------
MERS隔離患者数 現在 : 2015/06/17 11:40 
20日.  64人 (    ) | 
21日 
22日 
23日 
24日 
25日 
26日 
27日 
28日  127人 (    ) | 
29日 
30日 
31日 
. 1日  682人 (    ) |||||| 
. 2日  750人 (. +68) ||||||| 
. 3日 1,364人 (+614) ||||||||||||| 
. 4日 1,667人 (+303) |||||||||||||||| 
. 5日 
. 6日 
. 7日 2,361人 (    ) |||||||||||||||||||||||| 
. 8日 2,508人 (+147) |||||||||||||||||||||||||| 
. 9日 2,892人 (+384) ||||||||||||||||||||||||||||| 
10日 3,439人 (+547) ||||||||||||||||||||||||||||||||||| 
11日 3,805人 (+366) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 
12日 3,680人 (-125) |||||||||||||||||||||||||||||||||||| 
13日 4,014人 (+334) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 
14日 4,856人 (+842) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 
15日 5,216人 (+360) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 
16日 5,586人 (+370) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 
17日 6,508人 (+922) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 
              0.   1   2    3    4    5    6 × 1,000 
-------------------------------
 累計感染者 現隔離者 .....累計死者 累計退院者 
7日   64人      2361人       5人       1人 
8日   87人      2508人       6人       2人 
9日   95人      2892人       7人       3人 
10日.   108人      3439人       9人       4人 
11日.   122人      3805人      10人       7人 
12日.   126人      3680人      11人       7人 
13日.   138人      4014人      14人.    10人 
14日.   145人      4856人      15人.    10人 
15日.   150人      5216人      16人.    14人 
16日.   154人      5586人      19人.    14人 
17日.   162人      6508人      20人.    14人 
-------------------------------
厚生労働省に特設ページ
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/mers.html 

https://twitter.com/mhlwitter/status/610637032650510336 

@MHLWitter: 【MERSに感染したかもしれません。どうすればいいですか?】

発生国からの入国・帰国後14日以内に、発熱やせきなどの症状が見られた場合、直接医療機関には行かずに、まずは最寄りの保健所に連絡し、発生国に滞在していたことを告げてください。(続く) 

https://twitter.com/mhlwitter/status/610637159746240512 

@MHLWitter: (続き)電話連絡せずに、直接医療機関に行かないよう、ご注意ください。また、症状がある間は、感染を防ぐため、他の人との接触を最低限にし、マスクなどでせきエチケットを行ってください。#MERS 
http://www.forth.go.jp/news/2015/02021049.html 

 

↑このページのトップヘ