気まぐれメモブログ2019

「自分自身が知りたいこと」を自分なりに調べてまとめてメモってます。中立的な独自視点で気になるニュースや情報をまとめてメモっていきます♪極力ソース元に近い上流の情報を採用しています。アフィリエイト広告は貼りますが、アフィリエイト広告主をヨイショする記事や、ウソ、誇張は書きません。感じたままを書きます。ちょうちん記事は嘘くさいので書きません。記事によっては「未確認」の情報(ネットの噂レベル、便所の落書き)を載せていますので、内容の真贋については保証の限りではありません。わからない情報については「わからない」と正直に書きます。嘘くさいのやステマは自分自身が嫌いなので書きません。 Since 2014.11.17

カテゴリ: 政治経済外交

【尖閣諸島】中国、海上の民族戦を準備か 数日前に国防部長が国民に呼びかけ 

日本の海上保安庁は2016/8/8、東シナ海の尖閣諸島水域で14隻の中国の警備艇が発見。
その前の土日には同水域にはおよそ230隻の中国船籍の漁船と6隻の大型船が侵入。

日本外務省は中国に断固とした抗議を申し入れた。

同時に中国の軍事活動の活発化は南シナ海でも展開されている。2016/8/6、中国国防省は中国空軍の大型爆撃機H-6,スホイ30数機を含む軍用機を使って南沙諸島海上で軍事警備飛行を行ったと発表。 
それによれば飛行ミッションは空中での防衛および攻撃方法の策定だった。 

数日前、中国の常 万全 国防部長は国民に対して「海上の民族戦」に備えて準備せよとまで呼びかけ、民間防衛に取り組む必要性という構想を振りかざした。

中国はかなり強硬な声明を展開。 
 
  • 係争諸島は中国が軍事力を行使してまで守り抜く用意。
  • 諸島は中国のものであり、それは中国が守らねばならないという考えに基づいている。
  • 中国が誰かを襲うことはないかもしれないが、軍事大国としての姿を見せ付けたい。
  • 中国は長きに渡り、経済大国としての姿をアピールしてきた。 
  • 次は海上軍事国としてアピールしたい。
  • 中国は他国の領土侵犯を行い、他国に対して軍隊を行使する構えにない。
  • 自国の軍事、政治史の中で中国はそうした行為を一度も行なっていない。
  • 中国軍には予備兵も加えて500万人以上の兵士。
  • 過去5年で日本ともベトナムともアジア太平洋地域における中国との対立国とも状況は激しく悪化。 
  • ハーグの国際裁判所の判決は中国にとっては領土論争について国際舞台で初めて手痛い負け。
  • 中国は今まで一度もこうした反駁を受けてこなかった。 
  • 中国には何が何でも要求は通すという姿勢を見せ付ける事が非常に重要。 

安倍首相コメント 

日本もフィリピンもベトナムもタイもそのほかの国々もみな中国の貿易パートナーなのだ。
これで戦争でも起きたら瞬く間に貿易も、何もかもが瓦解してしまう。 

米国の役割は最も重要だ。仮に米国が介入を決めたとすれば、東方南方アジアの紛争に発展してしまう。これは非常に悪いシナリオだ。

米国が艦隊を派遣せず、制裁という脅しだけで済ませれば、シリアスな軍事展開を抜きにした、だらだら長引く紛争に留まる。
 
1989年の天安門事件では、米国は中国に対する制裁を発動。しかし、何の成果ももたらさなかった。なぜなら米国は貿易相手国として中国に非常な関心を抱いていたから。 
今もまた、同じような展開になる可能性はある。

恐らく中国は経済問題で伸び悩んでしまっている愛国心を再び盛り返そうとしているものと見られる。
こうした場合はベクトルの先を対外の敵に向けるほうが都合がよい。

中国が軍事上のプレゼンスを高め、中国国内ベクトルを外の向けようとしている。



-------------------------------
象徴としてのお務めについての天皇陛下お言葉 

戦後七十年という大きな節目を過ぎ、二年後には、平成三十年を迎えます。 

私も八十を越え、体力の面などから様々な制約を覚えることもあり、ここ数年、天皇としての自らの歩みを振り返るとともに、この先の自分の在り方や務めにつき、思いを致すようになりました。 

本日は、社会の高齢化が進む中、天皇もまた高齢となった場合、どのような在り方が望ましいか、天皇という立場上、現行の皇室制度に具体的に触れることは控えながら、私が個人として、これまでに考えて来たことを話したいと思います。 

即位以来、私は国事行為を行うと共に、日本国憲法下で象徴と位置づけられた天皇の望ましい在り方を、日々模索しつつ過ごして来ました。 伝統の継承者として、これを守り続ける責任に深く思いを致し、更に日々新たになる日本と世界の中にあって、日本の皇室が、いかに伝統を現代に生かし、いきいきとして社会に内在し、人々の期待に応えていくかを考えつつ、今日に至っています。 

そのような中、何年か前のことになりますが、二度の外科手術を受け、加えて高齢による体力の低下を覚えるようになった頃から、これから先、従来のように重い務めを果たすことが困難になった場合、 どのように身を処していくことが、国にとり、国民にとり、また、私のあとを歩む皇族にとり良いことであるかにつき、考えるようになりました。 

既に八十を越え、幸いに健康であるとは申せ、次第に進む身体の衰えを考慮する時、これまでのように、全身全霊をもって象徴の務めを果たしていくことが、難しくなるのではないかと案じています。 

私が天皇の位についてから、ほぼ二十八年、この間(かん)私は、我が国における多くの喜びの時、また悲しみの時を、人々と共に過ごして来ました。 私はこれまで天皇の務めとして、何よりもまず国民の安寧と幸せを祈ることを大切に考えて来ましたが、同時に事にあたっては、時として人々の傍らに立ち、その声に耳を傾け、思いに寄り添うことも大切なことと考えて来ました。 

天皇が象徴であると共に、国民統合の象徴としての役割を果たすためには、天皇が国民に、天皇という象徴の立場への理解を求めると共に、天皇もまた、自らのありように深く心し、国民に対する理解を深め、常に国民と共にある自覚を自らの内に育てる必要を感じて来ました。 こうした意味において、日本の各地、とりわけ遠隔の地や島々への旅も、私は天皇の象徴的行為として、大切なものと感じて来ました。 

皇太子の時代も含め、これまで私が皇后と共に行(おこな)って来たほぼ全国に及ぶ旅は、国内のどこにおいても、その地域を愛し、その共同体を地道に支える市井(しせい)の人々のあることを私に認識させ、 私がこの認識をもって、天皇として大切な、国民を思い、国民のために祈るという務めを、人々への深い信頼と敬愛をもってなし得たことは、幸せなことでした。 

天皇の高齢化に伴う対処の仕方が、国事行為や、その象徴としての行為を限りなく縮小していくことには、無理があろうと思われます。 また、天皇が未成年であったり、重病などによりその機能を果たし得なくなった場合には、天皇の行為を代行する摂政を置くことも考えられます。 

しかし、この場合も、天皇が十分にその立場に求められる務めを果たせぬまま、生涯の終わりに至るまで天皇であり続けることに変わりはありません。 

天皇が健康を損ない、深刻な状態に立ち至った場合、これまでにも見られたように、社会が停滞し、国民の暮らしにも様々な影響が及ぶことが懸念されます。 更にこれまでの皇室のしきたりとして、天皇の終焉に当たっては、重い殯(もがり)の行事が連日ほぼ二ヶ月にわたって続き、その後喪儀(そうぎ)に関連する行事が、一年間続きます。 

その様々な行事と、新時代に関わる諸行事が同時に進行することから、行事に関わる人々、とりわけ残される家族は、非常に厳しい状況下に置かれざるを得ません。 
こうした事態を避けることは出来ないものだろうかとの思いが、胸に去来することもあります。 

始めにも述べましたように、憲法の下(もと)、天皇は国政に関する権能を有しません。そうした中で、このたび我が国の長い天皇の歴史を改めて振り返りつつ、これからも皇室がどのような時にも国民と共にあり、 相たずさえてこの国の未来を築いていけるよう、そして象徴天皇の務めが常に途切れることなく、安定的に続いていくことをひとえに念じ、ここに私の気持ちをお話しいたしました。 

国民の理解を得られることを、切に願っています。(全文) 
-------------------------------

 

2016/7/30東京都知事選挙が終わった。

投票数は以下の通り

後藤基樹が7,031 票も取ってる(笑)






開票率 100.00% 

得票数 
 
小池 百合子 64 新 2,912,628 

増田 寛也 64 新 1,793,453 

鳥越 俊太郎 76 新 1,346,103 

上杉 隆 48 新 179,631 

桜井 誠 44 新 114,171 

マック 赤坂 67 新 51,056 

七海 ひろこ 32 新 28,809 

立花 孝志 48 新 27,241 

高橋 尚吾 32 新 16,664 
中川 暢三 60 新 16,584 
山口 敏夫 75 新 15,986 
岸本 雅吉 63 新 8,056 
後藤 輝樹 33 新 7,031 
谷山 雄二朗 43 新 6,759 
武井 直子 51 新 4,605 
宮崎 正弘 61 新 4,010 
望月 義彦 51 新 3,332 
山中 雅明 52 新 3,116 
今尾 貞夫 76 新 3,105 
内藤 久遠 59 新 2,695 
関口 安弘 64 新 1,326 

朝日新聞によると東京都知事選の終盤情勢は小池百合子氏(64)が優勢らしい


ダウンロード (1)


小池氏
自民支持層5割強
無党派層5割弱
 
増田氏
自民支持層4割

鳥越氏
民進支持層6割強
無党派層3割

投票態度を明らかにしていない人は4割


〈調査方法〉
7/23-24の両日、コンピューターで無作為に作成した固定電話番号に調査員が電話をかけるRDD方式で、東京都内の有権者を対象に調査した。有権者がいる世帯と判明した番号は2572件、有効回答は1606人。回答率は62%。

ネイトシルバーのビックデータ解析によると、2016年の米国大統領選挙の勝利者はヒラリークリントンと予想されている。

-------------------------------
Who will win the presidency?

Chance of winning

Hillary Clinton 60.2%
Donald Trump 39.7%

http://projects.fivethirtyeight.com/2016-election-forecast/?ex_cid=rrpromo 
-------------------------------

ナサニエル・リード・シルバー(Nathaniel Read " Nate " Silver ,1978年1月13日 - )は、選挙学(政治)とセイバーメトリクス(野球)を応用して将来の結果を予測(英語版)するアメリカ合衆国の統計学者。

2008年合衆国大統領選挙では合衆国50州のうち49州における勝者を正確に予測。
2012年合衆国大統領選挙では全50州とコロンビア特別区における勝者を正確に予測。


ほぼ、ヒラリークリントンで決まりですかね??

 

ココ最近5回分の都知事得票数と投票率

投票数 得票率 投票率
2003年4月13日 石原慎太郎 3,087,190 70.21% 44.94%
2007年4月8日 石原慎太郎 2,811,486 51.06% 54.35%
2011年4月10日 石原慎太郎 2,615,120 43.40%  57.80%
2012年12月16日 猪瀬直樹 4,338,936 66.27% 62.60%
2014年2月9日 舛添要一 2,112,979 43.40% 46.14%
 
東京都有権者数9,867,813(2016/7時点)

-------------------------------
【本社・FNN合同世論調査】7/16-17実施

①小池百合子氏(64)
②鳥越俊太郎氏(76)
③増田寛也氏(64)

「関心がある」76・4%
「関心がない」22・0%
-------------------------------
【ネットアンケート都知事選2016】どの候補がいい?

① 小池百合子氏(64) 7008件(79.8%)
②増田寛也氏(64) 358件(4.1%)
③マック赤坂氏(67) 278件(3.2%)
④鳥越俊太郎氏(76) 134件(1.5%) 
⑤その他 1000件(11.4%)
------------------------------- 
【過去1ヵ月間のネットクチコミを集計数字】

img_b9bef707fcb5035796149123220250aa135285
※ホットリンク社のクチコミツール「クチコミ@係長」を使って洗い出した3候補の過去1ヵ月間のネットクチコミを集計した数字

-------------------------------
組織票

自民 160
公明 80
民進 100
共産 70
その他 120
530
-------------------------------



以上の事柄から、独自の方法で各候補者の得票数を予想
(※予想の方法は秘密です)


①小池百合子氏(64) 220万票★当選
②鳥越俊太郎氏(76) 160万票
③増田寛也氏(64) 140万票
④その他  40万票


 


なぜフランスはテロの標的になりやすいのか?

2015/1/7、風刺漫画で知られるフランスの政治週刊紙シャルリー・エブドの本社が武装集団に襲撃され、警官2人や編集長を含む計12人が殺害。

2015/11/13、ISISの戦闘員と見られる複数の犯人による銃撃及び爆発が同時多発的に発生、死者132名負傷者300名以上。


フランスはイスラム世界と関わる歴史が長い。

1830年にフランスがアルジェリア征服
1962年、アルジェリア独立※8年間の独立戦争では約70万人死亡
1961年、独立を訴えるアルジェリア人デモがパリ治安部隊により鎮圧、約200人が殺害。
他にも、第一次世界大戦後にはフランスは中東のシリアとレバノンを支配下に置いている。

フランスは自国の国益を守るため、北アフリカを中心に旧植民地への経済的・軍事的介入を独立後も継続した。

現在は、イスラム過激派との闘いとして、以下
  • 西アフリカに位置するマリへの介入
  • イラクへの軍隊派遣
  • 米国率いる対ISIS有志連合空爆への参加
  • 対ISIS作戦への支持としてペルシャ湾への航空母艦派遣

そんなフランスの移民政策は、世界でも厳格な同化主義が基本。移民にも国民とほぼ同等の権利を与える同化政策を取ってきた。
イスラム教徒の女性が顔や全身を覆うブルカの公共の場での着用禁止

第二次世界大戦後、北アフリカから多くの移民がフランスへと渡り、パリやリヨン近郊へ居住。この郊外を表すフランス語「banlieue」(バンリュー)は、「移民に支配された貧民街」という軽蔑的な意味。
 


フランス国立統計経済研究所(INSEE)

移民530万人
移民2世650万人
うちアフリカ出身約500万人
-------------------------------
フランス人口6603万 (2013年)

一方、人口の約1割を占めるイスラム系社会の危機感も強い。2015/1/7に起きた週刊紙シャルリーエブドの襲撃事件では、射殺された容疑者はパリ出身のアルジェリア系の兄弟ら3人だった。

イスラム系移民への差別や社会分裂の危機が高まっている。

仏国内のイスラム教徒を代表する「イスラム教徒評議会」は今回の事件後「憎むべき卑劣な攻撃を強く非難する」との声明を出した。

2016/7/31に都知事選が行われる。


第18代東京都知事、猪瀬直樹
第19代東京都知事、舛添要一
第20代東京都知事、???

舛添え都知事が、自らの政治資金問題や、複数の不適切な点などで世間の批判を受け、6月21日を以て辞職した為、その後任を決めるための選挙が行われる。

都道府県知事選挙では2016年7月10日(第24回参議院議員通常選挙と同日)の鹿児島県知事選挙に次いで2番目に高校生を含む18歳選挙権が導入される。
 
告示日:2016年7月14日
執行日:2016年7月31日



立候補者は以下の通り

鳥越俊太郎(とりごえ・しゅんたろう) 76 無所属 ジャーナリスト
小池百合子(こいけ・ゆりこ) 64 無所属 元防衛大臣
増田寛也(ますだ・ひろや) 64 無所属 前岩手県知事

 
高橋尚吾(たかはし・しょうご) 32 無所属 元コールセンター勤務
谷山雄二朗(たにやま・ゆうじろう) 43 無所属 国際映像配信会社社長
桜井誠(さくらい・まこと) 44 無所属 前在日特権を許さない市民の会会長
マック赤坂(まっく・あかさか) 67 無所属 セラピスト
山口敏夫(やまぐち・としお) 75 国民主権の会 元労働大臣
山中雅明(やまなか・まさあき) 52 未来創造経営実践党 税理士
後藤輝樹(ごとう・てるき) 33 無所属 便利屋業
岸本雅吉(きしもと・まさよし) 63 無所属 歯科医師
上杉隆(うえすぎ・たかし) 48 無所属 フリージャーナリスト
七海ひろこ(ななみ・ひろこ) 32 幸福実現党 元通信会社社員
中川暢三(なかがわ・ちょうぞう) 60 無所属 前兵庫県加西市長
関口安弘(せきくち・やすひろ) 64 無所属 建物管理業
立花孝志(たちばな・たかし) 48 NHKから国民を守る党 元千葉県船橋市議
宮崎正弘(みやざき・まさひろ) 61 無所属 日本大学教授
今尾貞夫(いまお・さだお) 76 無所属 泌尿器科医
望月義彦(もちづき・よしひこ) 51 無所属 ソフトウェア開発会社社長
武井直子(たけい・なおこ) 51 無所属 元学習塾講師
内藤久遠(ないとう・ひさお) 59 無所属 化学プラント社員

現時点ではおそらく

鳥越俊太郎
小池百合子
増田寛也

の3人による三つ巴の戦いになるだろう。

先日の参院選(2016/7/)の東京比例得票数は

与党約284万票
野党は249万票


与野党側は小池、増田氏
野党側は鳥越氏

鳥越氏が有利?
 
-------------------------------
前回都知事選挙結果

2014(平成26)年2月9日執行

※当日有権者数:10,685,343人 最終投票率:46.14%(前回比:-16.46ポイント)

候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率 推薦・支持
舛添要一 65 無所属 2,112,979票 43.40% 公明、自民東京都連推薦
宇都宮健児 67 無所属 982,594票 20.18% 共産、社民、推薦
細川護熙 76 無所属 956,063票 19.64% 民主、生活の党支援
田母神俊雄 65 無所属 610,865票 12.55% 維新政党・新風支持

家入一真 35 無所属 88,936票 1.83% なし
ドクター・中松 85 無所属 64,774票 1.33% なし
マック赤坂 65 スマイル党 15,070票 0.31% なし
鈴木達夫 73 無所属 12,684票 0.26% なし
中川智晴 55 無所属 4,352票 0.09% なし
五十嵐政一 82 無所属 3,911票 0.08% なし
ひめじけんじ 61 無所属 3,727票 0.08% なし
内藤久遠 56 無所属 3,575票 0.07% なし
金子博 84 無所属 3,398票 0.07% なし
松山親憲 72 無所属 2,968票 0.06% なし
根上隆 64 無所属 1,904票 0.04% なし
酒向英一 64 無所属 1,297票 0.03% なし

-------------------------------

前回の都知事選では
470万票を4人で取り合い、半分以上を得票した枡添要一 が勝利した。


 

参議院選挙が終わった。結果は以下の通り

2016/7/10参議院選挙の結果

自56 公14 民32 共6 生1 社1 維7 元0 心0 改0 他4

計121議席


総括
  • 自民56議席、公明14議席→与党として過半数。
  • 全国32の1人区では与党21議席/野党11議席を獲得
  • 自民党の単独過半数(61以上)という目標には届かず。
  • 自民は福島や新潟などの選挙区で野党統一候補に負けています。
  • 福島・岩城光英大臣落選
  • 沖縄・島尻大臣落選
  • 東日本は野党側が強く、西日本を自民公明が抑えている
  • 大阪維新の会は近畿圏などで計7議席を確保
  • 無所属の改憲派と合わせて3分の2議席を抑えた
  • 無所属新顔で元テレビ朝日コメンテーターの三反園訓氏が初当選
  • 意外に与党は過半数を抑えるも苦戦
  • しかしながら、改憲派の3分の2議席阻止は失敗
  • 三宅洋平氏は落選したものの、25万票はすごい

-------------------------------
参院選投票率54.70%=過去4番目の低さ

前回2013年参院選の52.61%を2.09ポイント上回った。

投票率微増の要因
  • 選挙期間が通例よりも1日長く、期日前投票が増えた
  • 国政選挙として初めて選挙権年齢が「18歳以上」に引き下げられた

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160711-00000027-jij-pol
-------------------------------
参院選は2016/7/11早朝に全121議席が確定

自民党は56議席、公明党は14議席を獲得し、安倍晋三首相が勝敗ラインに設定した与党の改選過半数(61議席)を大きく上回った。憲法改正に前向きなおおさか維新の会は7議席を獲得し、同党などを加えた「改憲勢力」で参院(定数242)の3分の2を上回った。

自民、公明、おおさか維新の3党など改憲勢力の非改選議席は88議席。参院で憲法改正の発議ができる3分の2(162議席)に達するには74議席が必要で、3党の議席はこれを上回る77議席に達した。これで衆参両院で改憲発議が可能となった。

自民党は32ある1人区(改選数1)の21選挙区で勝利。比例代表でも2013年参院選を1上回る19議席を獲得したが、27年ぶりの単独過半数回復をかけた57議席には届かなかった。現職閣僚では岩城光英法相(福島選挙区)と島尻安伊子沖縄・北方担当相(沖縄選挙区)の2人が落選した。

公明党は選挙区に過去最多の7人を擁立。全員を当選させるなど、改選9議席を大きく上回る14議席を獲得した。

民進党は13年参院選(当時は民主党)の17議席を上回る32議席を獲得したが、改選46議席は割り込んだ。ただ、1人区は野党統一候補が11選挙区で勝利する健闘をみせた。

おおさか維新の会は改選2議席を大きく上回る7議席を獲得。共産党は13年参院選に続いて東京選挙区で議席を得て、改選数から倍増の6議席を獲得した。社民党は比例代表で1議席を獲得したものの、吉田忠智党首は落選した。生活の党も比例代表1議席を獲得した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160711-00000034-mai-pol

0c9cea2e

2016/7/10参議院選挙の結果

自56 公14 民32 共6 生1 社1 維7 元0 心0 改0 他4


-------------------------------
朝日新聞社が10日に全国で実施した参院選の出口調査で、今の憲法を変える必要があるかどうか尋ねたところ、「変える必要がある」は49%で、「変える必要はない」の44%よりやや多かった。一方、比例区で自民、公明、おおさか維新、日本のこころを大切にする党の「改憲4党」に投票をした人でも、「変える必要はない」が3割を超えていた。 

年代別では、30代は「必要がある」が55%に上り、「必要はない」の42%を上回ったが、70歳以上は「必要がある」の40%と、「必要はない」の43%がほぼ並んでいた。 また、憲法を「変える必要がある」と答えた人の7割が比例区で改憲4党に投票したが、「変える必要はない」人でも4党に投票した人は4割いた。…… 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160711-00000001-asahik-soci 
------------------------------- 

事前予想と結果は以下の通り 

2016/7/10参議院選挙の結果

自56 公14 民32 共6 生1 社1 維7 元0 心0 改0 他4

 ↓ ※この「結果」は速報ベース
447x709xffca0d41d82651153a1b0c1c
→予想は朝日新聞(7/6)と野上忠興氏(7/9)がの直前予想が、かなりイイ線(直前予想だから精度が上がるのも当然か?)
 





ClnLQmlWEAAol2x
  →2ちゃんねる予想は今回はイマイチ

2ちゃんねるの安倍首相に対する批判コピペを以下に貼る。

アベノミクスへの批判は数々あるが

では、他に有効な策などあったろうか?



-------------------------------
安倍政権の反日売国政策 

  • 実質賃金とボーナスは下がり続け、物価は値上げが続く 
  • 消費税は8%に増税、タックスヘイブンは放置 
  • 電気代も上がり、食品もどんどん値上げ 
  • TPPを全力推進、貿易赤字も過去最大に 
  • 解雇規制を緩和して、正規雇用が減少 
  • 派遣規制を緩和して、非正規雇用が増加 
  • 尖閣竹島を放置して、村山・河野談話を継承 
  • 年金の納付額は増額、年金の給付額は減額 
  • 増税に次ぐ増税、公務員と議員は給与上昇 
  • 生活保護も増え続け、外国人労働者を受け入れ 
  • 各種社会保障をカット、 残業代もカット 
  • 慰安婦を反省し謝罪と賠償、 外国の資金援助は大幅増 
  • 貧困率は過去最悪、生活苦を感じる人は5割越え 
  • 国内GDPは大幅低下、個人消費も大幅低下の大恐慌レベル 
  • 個人貯蓄率はとうとうマイナス、4割以上の世帯で貯蓄ゼロ 
  • 明治産業革命の軍艦島を、東洋のアウシュビッツと負の遺産に 
 
経歴 
 
1977 成蹊大学卒業後、米大学へ留学するも退学しニート生活(2年間) 
1979 神戸製鋼所入社 
1982 神戸製鋼所退職し再ニート(11年間)期間 
1993 世襲当選 


ZQoidWf


DlgDMAs


XYu5kEp

U1gm2YV


jhHVMog


yvnR1LF


YXfwgNH



 ZqEhQ6r

↑このページのトップヘ